エンジニア志望のひと
ポテパンキャンプの料金って高いのかな?安いと不安だし、高いと払えないし…値段の理由も知りたい!
こんなお悩みに答えます。
✔ 本記事の内容
✔ 本記事の信頼性
フリーランスSE おうま(@ouma_chaan)
今回は、気になるポテパンキャンプの料金についてご紹介します。
プログラミングスクールは、人生の中でもすごーく高額な出費に入ります。
数十万のお金を使うことってあまりないので、スクール選びは慎重になりますよね。
そこで、今回はポテパンキャンプの料金事情について、2020年からの料金改定を見ながらお得にスクールに通う方法を解説します。
これを見れば、ポテパンキャンプの料金と安く受講する方法がわかります!
このページの目次
料金は安い方がいいですが、安すぎると「なんで?」と不安になりますよね。
まずはポテパンキャンプが低価格で提供できる理由から解説します。
ポテパンキャンプの特徴になるのですが、とにかく無駄のないスクールです。
その例がこちら。
ポテパンキャンプでは現役エンジニアがメンターなのですが、新人のプログラムを指摘したり教育できるエンジニアはひっぱりだこなので、どうしても料金は高くなりがちです。
そこで、ポテパンキャンプは不要な固定費をズバズバ削り、安い料金・最短でエンジニア転職ができるカリキュラムを整えています。
プログラミングスクールは、どこも料金が高くなってきています。
理由は簡単で、プログラミングがめちゃくちゃ人気で注目されてきたからです。
学校の授業でプログラミングも始まりましたし、コロナの影響でリモートでできるITに目を向ける人が増えてきて需要が高まってきているので当然の流れかと思います。
おうま
ポテパンキャンプも2020年に比べて料金が上がりました
2020年にあった選抜クラスビギナーコースと選抜クラスキャリアコースが統合されて、Railsキャリアコースとなり料金も値上がりしました(2021年2月現在)
【変更前】
選抜クラス ビギナーコース 300,000円
選抜クラス キャリアコース 250,000円
【変更後】
Railsキャリアコース 400,000円
料金改定が2020年後半だったのでしばらくは無いと思いますが…
価格はどんどん上がっていることは覚えておきましょう。
ポテパンキャンプは、カリキュラムもシンプルで2種類です。
受講生がやりたいことによってコースが分かれ
の2つに分かれています。
教養や副業を目指す学習に最適なコースです。
「簡単なWebサイト作って欲しい」
ぐらいの要望であれば難なくできるようになるので、卒業をすればクラウドワークスやココナラで仕事を受けて副業ができるレベルまで成長できます。
エンジニア転職したい人向けのコースです。
Webアプリケーションコースより料金も高く期間も長くなっていて、挫折率は高いもののやりきることができれば、現場で働く基礎を身につけることができます。
残念なお知らせですが…
2020年にはあったキャッシュバック※はなくなりました。
(※選抜クラスで、ポテパンキャンプが紹介する企業へ転職が決まれば受講料免除となっていました)
無くなった理由は、公式の発表はありませんがコロナの影響で紹介できる企業が少なくなってしまったことが原因だと考えられます。
おうま
ポテパンの宮崎社長にも質問してみましたが、コロナで斡旋できる企業が10社ほどまで減ってしまったそうです
今のところ、復活する情報は出てきていませんのでお金はしっかり準備する必要がありそうです。
ポテパンキャンプでは分割払いに対応していません。
どうしても分割したい場合は、2回払いまでは手数料がつかず分割できるクレジットカード会社ですが、一度クレジットカード会社に連絡をいれることをオススメします。
Railsキャリアコースのみですが、料金を安くする方法があります。
それが、ポテパンキャンプの飛び級制度です。
公式サイトにもしっかり期間と料金が圧縮できると書かれています。
✔ Step1:Progateとドットインストールを学ぶ
期間内にカリキュラムが終了しなかった場合、追加で料金がかかります。
追加料金は、1カ月につき8万円(税抜)です。
途中で詰まって挫折したりしないためにも、事前にオンライン学習サイトでしっかり勉強をしておきましょう。
✔ Step2:Railsチュートリアルを2周する
ポテパンキャンプの一番最初のカリキュラムが、Railsチュートリアルなのですが独学でも取り組むことができます。
とにかく1周目はとにかくコピペでOK。
2回目も分からなければ3万円の公式解説動画を買っても、料金圧縮効果でお釣りがくるのでぜひチャレンジしてみてください。
✔ Step3:インスタクローンアプリを作る
Railsチュートリアルの次の課題がインスタクローンアプリです。
実際のインスタグラムを参考に、同じ機能を持ったサイトを作ってみてください。
もし、Step3まで進められた場合は…独学の才能があります!
プログラミングスクールに行かずに自力でオリジナルアプリを作れば40万円浮きますので独学の道もありです。
ポテパンキャンプの料金と安い理由について解説していきました。
今回の内容をまとめてみます。
ポテパンキャンプはコスパの良いプログラミングスクール
ポテパンキャンプは、すごーくシンプルな料金体系とカリキュラムのプログラミングスクールです。
独学することで、料金を圧縮できる珍しいプログラミングスクールですので、仕事を辞めたりいきなり通う前にまずは自分で勉強をすることをオススメします!